3年前に施主の奥様のご実家を当社が新築。
その時の仕事の丁寧さと柔軟な対応力を評価いただき、娘さんがこの度
結婚・マイホームを建築するにあたり「家を建てるならぜひ大治工務店に!」
と当社にご相談いただき、建築がスタート。
当社に相談される前にも、いくつか設計事務所などを回ったが
「現場での変更はできない」「プラン計画後の変更は費用がかかる」など
他社さんでは制約が多かったが、大治工務店で3年前に家を建てた父親も
「変更や相談に気軽にのってもらえたところがいいよ」と後押しもあったそう。
イメージをカタチに半年以上の打合せがポイント
注文住宅の打合せはおおよそ半年。
インスタグラムや雑誌でみたイメージを伝えてもらったり、
暮らし方や使い勝手などを話しながら、間取りや仕様を一つ一つ決めていきます。
こちらの施主Kさまは、リビングの一段下がったと天井の板張りや
食器棚など「これ!」という理想をカタチにできた。
また、趣味のドラムを楽しめる部屋が欲しいを叶え、1階には防音室もある。
収納スペースを適材適所にまとめて
玄関のシューズインクロークを2畳、キッチン横のパントリーは3畳、寝室のウォークインクローゼットは3畳、と適材適所にたっぷりの収納を設けることで、
すっきりと暮らせるようにプランニング。
LDKの一角にあるユーティリティは、自宅でお仕事をされるWEBデザイナーご夫婦の仕事場として
子供が生まれれば、子供のおもちゃ部屋として、家族の変化とともに
使い勝手が楽しみなスペースとなった。
一つ一つお作りする造作ドア・造作家具
お客様の住まい、暮らしに合わせて、サイズや材質、カラーや把手など
デザインし、建具職人がお作りさせていただきます。
センスあるお二人のチョイスでシンプルでおしゃれな空間に仕上がった。
あなたの思い描く暮らしを一緒にカタチにしていきます。
有限会社大治工務店
・住所:滋賀県近江八幡市安土町下豊浦8216
・TEL:0748-46-3464
・HP:https://daiharu-k.com/
・インスタグラム:https://www.instagram.com/daiharu3464/
【ココロをカタチに暮らしに寄りそう】
※ページ上部の「この工務店の詳細ページをもっと見る」を押してページをすすみ
ハートマーク横「お気に入り工務店に登録」で登録していただきますと
右下のチャット機能からもお問い合わせがいただけます。